線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2011-01-01から1年間の記事一覧

お世話になりました

きょうで年内の仕事が終わり、新年は4日から。ということで、正月は4日間だけですから、おとなしくしてようかなと思っています。 2011年、お立ち寄りいただき誠にありがとうございました。2012年も、よろしかったら、またお越しいただければ幸いで…

品川にて

京急のニュースを見ていたら、大師線で使用していた線路と枕木のセットをオークション方式で販売するとのこと。 http://www.keikyu.co.jp/company/news/2011/detail/003676.html 「これは面白い・・・」と、妻に入札許可の申請をしたところ、あえなく却下。…

い鉄の舞台田

いすみ鉄道のキハ52は、ご存じのとおり日中2往復の運転ですが、この時期の午後の大多喜行きは西に傾いた日差しを側面に浴びながら走ります。 これで、あと30分くらい時刻が繰り下がれば「黄金色」に輝くのかなと想像しながら、磐越西線/喜多方の舞台田…

いすみ鉄道

いすみ鉄道にキハ52が入線して早1年。昨年末、大多喜駅構内で静かに佇むだけのキハ52にカメラを向けたのが昨日のようです。 そのキハ52の入線1周年を記念したイベントが開かれると聞いて、「しばらくぶりに行ってみるか」と出かけてみました。 GW…

100系

遥々下田まで行ったのは、100系をもう一度撮りたかったから。前パン正面がちアングルを狙いたかったのですが、考えていた場所は完全逆光で撃沈でした。 午前中快晴、午後から薄曇り、または冬の日差しが早々に山の端に消えることを勝手に期待したのですが…

伊豆急下田

週末は伊豆急下田まで行ってみました。伊豆急の開業50周年記念イベントとして、100系にHMが付いたり、駅構内で撮影会があるとのことで快晴の天気に誘われてしまいました。 SVにストライプ185系と並んで100系の前では新旧制服の撮影会も行われ…

地鉄の映画を見

きょうは朝から雨、せめて曇りだったらとネタを考えていたのですが、取りやめまして、次善の策で映画を見に行ってきました。 何の映画って、きょう公開の富山地鉄が舞台の映画です。事前告知のTVCMや新聞広告から、期待をしていたのですがテツの目を裏切…

ここにも昭和の風情

大仁から上り電車に乗って、降りた駅は「三島広小路」。三島の一つ隣の駅です。広小路と言えば、東急にも五反田の一つ隣に大崎広小路というのがありますね。 国鉄との接続駅の隣にあって、街の繁華街はむしろこっちだぞと言いたげな、それでいて広小路という…

今もなお昭和の情景

大仁で降りたのは、ロケハンというよりはホームに残る昭和の情景を確認したかったからです。 大仁駅ホームの洗面台は、以前、品川530さんに教えていただいたモノ。今も残っているか心配でしたが、案ずることなく現存していました。 ところで、この洗面台…

伊豆箱根に赤電復活

伊豆箱根駿豆線に赤電が復活したと聞いて出かけてきました。駿豆線には乗ったことはあるものの、まともな撮影はしたことが無く、取り敢えずは有名ポイントへ。 穏やかな日差しの中、ピクニック気分で仕留めます。 ポイントを少し変えて横位置にしてみました…

中央線115系

ギラリ光線も束の間、あっと言う間に山の端に沈んでしまいました。秋の日は釣瓶落としとは良く言ったものです。 西の空がまだ僅かに白んでいる頃、長野車が入線してきました。 良く見たら、貫通扉に吊り下げられた列番表示器が昔のままではありませんか!こ…

中央線115系

穏やかな秋の日差しにうっとりしていると、日差しがギラリとしてきました。 何の変哲も無い、つまらぬ屋根上のスナップですが、もし銀色電車化されてしまえばズラリ並んだベンチレーターも過去のモノとなるのかな・・・と思って。 大月構内の電留線で昼寝を…

中央線115系

中央線の115系、後輩の201系が早々に引退してもなお元気に走っていますが、それがいつまで続くことやらと内心思うところでもあります。 最近のネット情報でも「いよいよ置き換え?」を思わせる内容が飛び交っています。 最近はスカ色に巡り合う確率も…

踊り子記念入場券

きょう所用があって東京駅に降り立つと、改札口脇で「踊り子運転開始30周年」記念入場券を売っていました。 販売開始に当たってラッキーと思ったのもつかの間、脇に掲出してあるポスターを見たら10月1日販売開始のものじゃないですか。ということは、売…

300系

100系、リゾート21、ストライプ塗装と、目下の注目株に次々と逢えて、いい気分で熱海の新幹線ホームで「こだま」を待っていたら、300系「ひかり」がホームを通過して上っていきました。 そう言えば、300系は来春引退と最近アナウンスされていまし…

ストライプが来た

リゾート21を見送って、次の上りに乗って帰ろうと列車を待っていると、ふいに列車接近の警報が鳴り出しました。 なんだ「踊り子」か?と振り向くと、なんと185系ストライプ塗装ではありませんか、バッグにしまったカメラを慌てて取り出して、かろうじて…

伊豆急

復活なった100系のカラーリングに懐かしさ一杯となったところで、偶然にもそのカラーリングを纏ったリゾート21に出会うことができました。 リゾート21というと、派手な衣装や真っ黒な姿で活躍していますが、オジサンとしてはこの色合いに惹かれます。…

伊豆急

ちょっとこのところ鉄分が不足気味だったので、どこで補給しようか思案して伊豆急に行ってきました。 そう、あの100系がきょうから復活運転されるというのです。復活に際しての団体ツアーが組まれていて、年内に数回運転されるとのこと。 復活するのは1…

ラサ工業

今回のツアー途中、バスが45号線から宮古市街地に入ろうとする時、バスのガイドさんから「ここにはラサ工業がありまして・・・」と説明があった。 えっ、ラサ工業って、あのC10の居たラサ工業?。頭の中が一気にフラッシュバックした。C10型機関車の…

三鉄へのエール

話が前後しますが、今回のツアーで先ず訪れたのが田野畑村島越。そう三陸鉄道島越駅のあるところです。 島越駅と言えばメルヘンチックな丸い屋根の印象がありますが、ご覧のとおり土台がかろうじて残っているのみ。 久慈方を見れば強大な力でもぎ取られたこ…

三鉄へのエール

宮古から乗り込んだ北リアス線は、小本までの暫定運行となっていて、しかも1日4往復しかなく寂しい現状にあります。 乗務員用の時刻表、みれば小本から先が空白です。きっと「いつの日か久慈まで再開するぞ」の気持ちが込められているのでしょう。 宮古か…

三鉄へのエール

この週末は宮古と八戸を家人と一緒に旅してきました。震災への復興支援と銘打った、ツアー旅行となっていて、被災した地域の視察と地元の方の体験談をお聞きするものです。 また、甚大な被害を受けつつも一部区間での営業を行っている三鉄に乗車する行程もあ…

中特ならぬ中濃だって

先日、立川のエキナカをぶらついていた時、ふと目に入ったこがこれ。201系前面をラベルにあしらったソースです。 けっこう目につくラベルですよね。すっかり忘れていたのですが、このソース、確かこの夏の新聞記事に載っていました。 東村山のメーカーさ…

ターレットを再現

模型屋さんでもうひとつ目についたのがこれ、やはり情景用に提供された「ターレット」です。そう、上野駅などで荷物や郵便の積み込みのために、ホーム上を小さな台車を連ねて発動機のバタバタ音を轟かせていたヤツです。 荷物用と郵便用の2種類が並んでいた…

模型の外川駅

天気も悪く、出かける予定もないので、暇つぶしに模型屋さんを覗いてみた。そしたら1/150の人物シリーズに撮影者というのがあったので、これまた1/150の駅舎シリーズの外川駅を購入して、ホームにテツを配置するイメージが即座に出来あがった。 こ…

花電車@庚申塚

今回の花電車は33年ぶりとか、そうかあれから33年か・・・。あの時の花電車は実に壮麗でした。様々なスタイル・装飾の電車が続行でやってきました。 ところが、その日は仕事で、昼間の運行は撮れず、夕方の運行のみASA400のフィルムを装填して飛鳥…

花電車@飛鳥山

三ノ輪往復のあと小休止した花電車は、早稲田往復を2回行います。1回目は西日を浴びて、2回目は夕暮れの運転となりますので、それらしい情景を撮りたいなと思いました。 花電車らしさを撮るには、併用軌道しかも交差点でサイド一杯にファインダーに納めた…

花電車@町屋

3連休は仕事に行ったり、家族の用事につき合ったりで、お疲れモード。3日目の午後、ようやく元気出して都電(花電車)に行ってみました。 運転初日は、沿線のギャラリーが大変な様子でしたが、2日目とあって、そこそこの混雑と言った感じです。午後からの…

汽車旅(3)

トンネルで一瞬の夜汽車を味わっていると、見慣れた風景が広がってきた。 一面に広がる茶畑、初めてここで撮った頃にはあんな扇風機はなかったよな・・・。大昔の感傷に浸っていると、抜里の駅を通過して徐々に築堤を登り始めた。 次の瞬間風景は一変し、列…

汽車旅(2)

展望デッキでの後方監視は、前方での展望とは違って風景の変化が不意に来ます。のんびり眺めていたら、突然トンネル突入となりました。 きれいな馬蹄形がみるみる遠ざかって行きます。と、このトンネル内での暗闇で思いつきました、「そうだ夜汽車だ!」と。…