線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

八ツ山にて

京急電車が品川を発車し、ゆるゆると東海道線を跨いで行くあたり、並走する道路橋には手の込んだデザインが施されています。 欄干越に見た湘南色も思い出となってしまいました。

日ノ出町

京急の日ノ出町駅ホームには、タイル貼りで描かれた三浦半島が鎮座しています。(2005年9月現在) これは新発見と思いつつも、よくよく考えると、大昔の子供の頃にも見たような気がしてきました。以来、時折見てきたはずなのに見過ごしていた。(笑) …

その聖橋ですが

御茶ノ水駅から聖橋を渡って行くと、中央線、神田川、外堀通りを越えるのですが、外堀通りの歩道部分もまた、見事なアーチ形となっているんですね。 馬蹄形のトンネル入り口越しに見る日本的情景もまた面白いなと思いました。 おっと、鉄道ネタから脇道に逸…

アーチ形と言えば

アーチ形で思い浮かべるのは、やはり御茶ノ水の聖橋ですね。神田川を跨ぐ優美なカーブを眺めていると、心穏やかな気分になります。 もうひとつ、御茶ノ水のアーチで忘れてならないのが、中央線下りホームにあるこのアーチです。中央快速線と緩行線の乗換えの…

銀座線その2

リベットがゴツゴツした鉄柱だけでなく、こんな優美なアーチもあるんですね。

レトロ香しい銀座線

地下鉄銀座線というと、黄色い電車で、駅の直前になると車内灯が一瞬消えて真っ暗になる電車。のイメージが強いですね。 そんな電車も銀色に変わって、駅もきれいになっています。昔は無骨な鉄骨がむき出しの駅構内が多かったように思いますが、あの頃の駅の…

荷扱い

荷物用台車を眺めて感傷に浸っていると、その直ぐ脇で現実の荷扱いが行われていました。 機関車のような牽引車の後ろに、新聞を積んだ数台の台車が連結され、ホームを進んで来ます。電車に横付けすると、すぐさま積み込み作業が始まりました。 乗客でごった…

停車場

ふるさとを懐かしく思うとき、都心の北の玄関口であるターミナル駅に赴き、乗降客の雑踏から漏れ聞こえる訛りに思いを馳せる。とは高名な詩人の作ですが。 長距離列車がひっきり無しに発着し、それぞれの列車に乗り込みまた、吐き出された乗客が押し寄せる、…