線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

池上線7600系がクラシックに

東急池上線の7600系、あのダイヤモンドカットの先頭車ですが、どうも好きになれなかった貫通扉の黒色が無くなったそうです。併せて赤い帯も無くなったというので、オリジナルの銀色一色となったんですね。 これは是非見てみたいと思い、行ってきました池…

紅葉の大平台

この時期になると、紅葉の箱根登山鉄道へ行きたくなり、今年も行ってしまいました。と言っても行先はいつもの大平台。 いつもの大平台でいつもの踏切近くで、いつもの紅葉の木の下で、となってしまいましたが、今年も真っ赤に染まってくれました。 新型電車…

YAMATE Line

クモハ40を舞台にした方向板の着せ替えショウ、「オイオイ、その線にはクモハ40は入っていないぞ」なんてチャチャは言うまい、単純に茶色電車が纏った方向板あれこれとして楽しむこととしました。 茶色電車の山手線、さすがにこれは見たことがありません…

方向板あれこれ

青梅線120周年のHMや横断幕を眺めているうちに、クモハ40に会ってみたくなり、久しぶりに青梅鉄道公園に行ってみることにしました。 先日の土曜日曜は方向板を色々変えるイベントをやっており、初めて見るものや懐かしいものなど、20分毎に繰り返さ…

青梅線開業120周年

青梅線開業120周年ということで、11月1日から記念HMを掲げた233系2編成が走り始めた青梅線ですが、11月15日には記念入場券も発売となりました。 120のモチーフが何故クモハ40なのか分かりませんが、懐かしいというイメージなのでしょう…

タイムスリップ ’72

検修庫の屋内展示も見てみました。奥のほうでは、6000の車体吊り上げをやっているようなので、近くに寄ってみました。 ここで、目が釘づけになってしまったのが、「1972ローレル賞」のサイン。 これを目にした途端に一気にフラッシュバック、197…

緑の5000

綾瀬というと東京の東部、なかなか馴染がなくメトロの北綾瀬線もほとんど来たことがありませんでした。昨年だったか、常磐線の車内から綾瀬の北綾瀬線ホームに止まっている、6000試作車を見て、「ああ、まだ生きていたんだ」と気づき、後日スナップした…

ファミリーパーク IN AYASE

東京メトロ綾瀬基地でのファミリーパークに行ってきました。というか、会社としてブースを出店してきたのですが、途中、メンバーの交代時間に合わせて会場内を回ってみました。 6000の3本並びが見られました。 そばに寄ってみると、左端は6101F(…

脇野田新駅

まずはご覧いただきたい。 新幹線と同居するこの駅に木製ラッチを設けたデザイナーのセンスに乾杯! 今回出かけるに当たっては、高田までの往復切符を用意しました。切符を改めて良く見ると、(信)高田、みなさんご存じのとおり、同名駅が他にあるための、…

脇野田駅舎解体へ

さきの3連休の中日に脇野田へ日帰りで行ってきました。実は妻が子供の頃の数年間をこの町で過ごしたということで、町が変貌してしまう前に見ておきたい、子供の頃の想い出を手繰ってみたいというので長野新幹線経由で行ってきました。 新幹線側に移転した駅…

島越

翌日は宮古から三鉄に乗って島越駅にやって来ました。4月の全線開通の日以来です。あの日はまだ駅舎は工事中。築堤ののり面も整備中でしたが、開通を喜ぶ地元の方々の嬉々とした表情と熱気は感動的でした。 この夏に駅舎は完成し委託の駅員さんも居ます。で…

陸中川井

伝承園から1時間余で川井に到着。ここは、宮古と盛岡を結ぶ国道106号にぶつかるところです。川井と言えば、山田線で言うところの陸中川井駅が近くにあるので、ちょっと寄っていただきました。 山里に静かに佇む陸中川井駅。ちょうど宮古行快速が到着しま…