線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

無機質な街

もの凄い勢いで変貌する東京・丸の内、あっと言う間に高層ビルが林立するようになりました。しかも、そのどれもが銀色・・・・。ふと見上げた風景の中で色彩と言えるのは青い空のほかは、オレンジの201系のみ。これも間もなく銀色になると聞きます。 アナ…

山寺

先週お休みした、弊ブログですが、実は山形に行っていました。と言っても「鉄」ではなくて職場の旅行です。 旅の途中で山寺を訪ねました。山寺へは20余年ぶりとなります。あの石段を登る足取りは以前に比べて格段に劣り(笑)、やっとの思いで展望台に辿り…

豊田区115系のひまわり号

きょうは、豊田区の115系を使用した「ひまわり」号が走りました。営業運転は西船橋〜西立川間ですが、朝、豊田区を出区して中央線を東へ向かい、総武線内まで回送されるというもので、普段は立川以西しか走らない115系が都心を走るのも珍しいものでし…

平兵衛まつり

「平兵衛まつり」と聞いてピンと来ないかも知れませんが、国立(国分寺市)にあるJR総合研究所の一般公開のことです。 ずっと以前に行って以来の久しぶりでしたが、地域のお祭りとしても根ざしているようで家族連れの方々で賑わっていました。今回、見たか…

お陰さまで1周年

本日、弊ブログは、お陰さまで開設1周年となりました。週末のみの更新ですが、お付き合いいただいた皆様ありがとうございます。 これからも、淡々と、タンタンとジョイントを踏んで参りますので、宜しくお願い申し上げます。

嗚呼、悲しきかな「鉄」の性

毎日利用している中央線の201系、いよいよ新鋭233系に置き換わるとか、沿線のホーム先端には、それと分かる諸氏がレンズを向ける姿も多くなってきました。 毎日乗っている通勤電車だし、何を今更と思いつつ、やはり「無くなる・・・」というフレーズに…

小松崎茂展

東京・大手町の逓信総合博物館できょうから開催されている、「ぼくらの小松崎茂展」に行ってきました。 小松崎茂の名前をご存知なくとも、精密かつ迫力あるイラストはオジサンたちの子供の頃の記憶に鮮明に残っています。昭和30年代の少年サンデーや少年マ…

国立駅舎のグッズ

国立駅前の大学通りを散策していると、店先でこんなモノを見つけました。絵葉書にしおり、ストラップ・・・。まるで観光土産の様相ですが、なかなか良いセンスに惹かれて即買いました。 このほか、洋菓子店では駅舎を模したチョコもありましたし、もっと探せ…