線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

吉原の跨線橋

その跨線橋を駅の海側から眺めてみました。幾筋もの架線が目ざわりですが、なかなかきれいな姿ですよね。 左右から階段がせり上がるスタイルも珍しいですね。相対式ホームが千鳥配置になっていない限り、こうする必要はない訳で、たまに千鳥配置になっていて…

吉原

沼津まで行ったのなら吉原へは、この時期では極自然な成り行きです。ただ、沼津を軸に考えていたので岳南線に入り込む余裕はありませんでした。 土曜なのでワムの動きは無いのかなと思っていたら、DEによる入換え作業が始まり、貨物連絡運輸を見ることがで…

沼津

沼津駅の高架化が取り沙汰されて以来、あの上屋がいつ消えてしまうかとヒヤヒヤしているのですが、未だに健在なのでひと安心しているところです。 がっしりとした支柱、軒先の優雅な化粧板、老舗の駅弁屋さん。古き良き鉄道の時代がそのまま生きているホーム…

あさぎり@沼津

栄華を極めた東海道本線の面影を残す沼津駅ホームの上屋。 まるで孫かひ孫のようなパステルカラーの電車が、その軒先をかすめるようになって早20年。 でも、その孫の姿が見られなくなる日が、刻々と近づいています。 (2012/02/25)

定番ですが

富士山バックの定番ポイントで待っていると、今ひとつ写欲の湧かないパステルカラーの電車が来ました。 ところが、上りが少し遅れてきたために下りが同じフレームに入りこんで来ました。 そしてフレームアウトすることなく、ぴったりと顔を揃えてくれました…

本館(新館)を更新しました。

先月末に訪れた長電のうち、信濃川田の駅をまとめてみました。もう一度行ってみたいのですが、日ごとに喧騒に見舞われるでしょうから、このまま記憶にしまっておくのが良いかなと思ってみたり・・・・。 リンク又はこちらからどうぞ。

LSE

10000系を見送ったあと、入線してきたのはLSEだった。ならばどこかで撮りたいと思い、先行する急行に乗って向ケ丘遊園で下車してスナップしました。 (2012/02/11)

特急ロマンスカー

「特急ロマンスカー・・・」新宿駅での発車案内を聞いていると、昭和のオジサンとしては「ロマンス」のフレーズになんとも言えない情緒を感じます。 「今度の特急ロマスカーは、2番線から15時10分発、はこね33号箱根湯本行きです・・・。」 乗車口案…

EF65535展示会

どうしようかと迷った挙句、大宮で開催されたEF65535の展示会に行ってきました。 屋内展示というスタイルですが、青空の下での順光線が理想ではあるものの、寒さしのぎと光線が時間帯に左右されないというのも、ひとつの方法と思いました。 ピカピカ…

記憶を辿る

手元の古い写真を眺めながら、屋代線の最期の走りを記録にとどめようと思案する今日この頃です。 弊HP「長野電鉄1977」より こんな開けた場所が残っているなら撮りたいなと、と思いつつも昨年乗った時も車窓に見た記憶が無く、駅を降りてから付近を彷…

雨宮

屋代線の雨宮駅、「あめみや」かと思ったら「あめのみや」でした。 今は棒線ホームですが、昔は交換設備があったようで、相対式ホームが残っています。そのホーム上にあるのがこの駅名標。 駅所在地を示す「更埴市」の文字が趣きありますね。ちょっと難読な…

ベンチレーター

旧日比谷線用の3000系電車、てっきりすべて冷房車と思ったら、非冷房もあるんですね、知りませんでした。 須坂駅構内の跨線橋でぼんやり眺めていると、その非冷房車が入換えを始めたので気が付いたのです。 そうこうしている内に、屋代線用の例の帯無し…