2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
立ち寄った本屋さんで、例によって鉄道本コーナーへ行くと、スカ色のクモユニ143が表紙の鉄道ピクトリアル誌5月号が目に止まりました。 今月の特集は「郵便・荷物電車」、早速ページをめくると、車両のことは勿論のこと、鉄道郵便に関する記述も細かく載…
今回の大井川で、もうひとつ見たかったのが「マル普」マークです。 先月のズームカーのイベントで、南海時代を彷彿させる「マル急」マークが披露されたのですが、それをきっかけに「マル普」マークが生まれたとのことです。 柔軟な発想、企画力そしてクオリ…
汽笛三重奏の後も現場に居残り、ギャラリーの数もすっかり減った中、色々とアングルを探していました。 少し離れた場所からC10とズームカーが遠目に並ぶ様子をスナップしていると、C10のHMがはずされましたので、慌ててシャッターを押しC10のもと…
土曜日は大井川鉄道のSLフェスティバルへ出かけてきました。 午後1時過ぎのきれいな光線状態の下、3台の蒸気機関車が並び汽笛を一斉に吹鳴させる様は、まさに「耳をつんざく」大音量でした。 今回このイベントに出掛けようと思ったのは、C10がかつての…
先日、何気なく見ていたTVの画面に、根府川駅の早咲き桜が映っていました。あの駅にそんな桜があるのは知らなかったので、春の陽気に誘われてちょっと行ってみました。 河津桜に似た色合いで写真にも映えますね。ピンク色を前景にストライプが通過して行き…