線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

岩泉

終着駅の岩泉に着きました。それまでの簡素な待合室や木造駅舎とは、打って変わって堂々のビルです。 絵だけ見れば頻繁に列車が発着する活気ある駅に見えますね。 駅玄関脇には開通記念の石碑があります。 駅の中に入ってみると、「驚愕の光景が!!!」(っ…

浅内

今回の駅巡りにあたって、事前にネットで調べてみたのですが、その中で特に興味を引いたのが浅内です。 駅舎からホームまでは少し離れていました。恐らくかつては幾筋もの引き込み線が走っていたのかな、貨物の積み下ろしでもやっていたのかなと、思わせる空…

岩手大川

押角を離れて峠越えをすると穏やかな山村の風景となって、岩手大川駅に来ました。 この様子からは、かつては島ホームで交換設備を持った駅であることがわかりますが、今は棒線ホームに待合室がポツンとあるだけです。 かつての島ホームも線路をはずされた側…

押角

和井内を過ぎると急に人家が少なくなってきて、山の中を右に左にとカーブを切りながら分け入っていきますと、これが目に入りました。 なんだか現代風な駅舎があるかのような標識ですね。でもこの周囲に人家はありませんし、駅がありそうな気配もありません。…

岩手和井内

次は岩手和井内駅に寄りました。 駅舎は改築されていましたが、店舗付き住宅と言っても良さそうなデザインです。 ホームは棒線でしたが、よく見ると側線の跡が窺われ、かつては貨物の積み出しが行われていたようです。 どの駅も待合室は人の手が入っているこ…

岩手刈屋

岩手刈屋駅に来ました。 ちょっと無骨な佇まいですが、堂々とした駅舎です。 改札と別の出入り口があり、開いたままでしたが、小荷物等の搬入口だったのでしょうか。 同名の駅名を区別するに当たって旧国名を冠する例が多いと思いますが、「岩手」と冠するの…

茂市

さあ、いよいよ岩泉線の起点、茂市駅に来ました。 緑の山を背景に落ち着いた雰囲気の駅舎です。 駅舎内に入ってみると、所狭しと岩泉線関連の写真が飾られていますし、茂市のホーロー、タブレット、横サボが展示されていました。 岩泉線は1日に数往復しか走…

蟇目

続いて蟇目(ひきめ)駅に立ち寄ります。 駅舎は残念ながら建て替えられていまして、簡素な待合室がポツンとあるだけでした。 駅正面から見たときは四角の無粋な箱に見えたのですが、この角度からだと、鋭角の屋根を持つログハウス風のちょっと素敵な感じの…

千徳

今回の旅では宮古の知人のお世話になり、龍泉洞や北山崎を堪能してきました。ただ、その道中は私のわがままを聞いていただいて、しっかり鉄分補給です。 宮古市から龍泉洞へ、ふつうなら一直線でしょうが、茂市経由の岩泉線に沿って駅巡りしながらの移動をお…

秋の岩手の駅巡り

さきの3連休に岩手県を観光してきました。今回はツアーではないので、自分でスケジュールを組みつつ「鉄分」を組み込ませたのでした。 盛岡から快速「リアス」宮古行に乗り込みます。上米内では交換待ちとなりました。窓の外にはホーロー看板が見え、「ああ…

こっそりと鉄?

先日の土曜日は晴天に恵まれた絶好のテツ日和・・・、だったのですが会社のイベントで大田区六郷の多摩川河川敷へ。 勤務先の地区対抗野球大会の応援なのですが、自分としては傍らを通過する列車が気になるところです。 ストライプ185系も来たし、アルフ…

ビール電車を流してみました。

運動公園前で止まりを押さえたので、流しに挑戦してみようと思いました。そうは言っても歩道からでは車に邪魔されそうですし、ロケハンしながら新川電停に進入するところで撮ってみました。 夕方の便は駅前に戻ったあと8時の便になるまで車内の準備で暫しの…

ビール電車

昼間のビール電車もいいけど、やっぱり夕方からが本領発揮ですよね。ということで、運動公園前電停での折り返しをスナップしました。 塗装が賑やかな割には、イルミネーションが少しもの足りない感じです。 ちょっと車内を覗いてみると、天井には色とりどり…