2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧
先頭車両のかぶりつきに陣取っての前方注視!って、事もないけれど何気なく風景を眺めていると、見事な菜の花が目に入った。 早速最寄駅に降りてみた。線路端が黄色い菜の花で覆われている。残念ながら線路端には高いフェンスがそびえていて、足元の柵に登れ…
EF10の写真を眺めていて、思い出をもう一丁!ってことで、EF12です。 10や13は比較的良く見かけた電機だったと思うのですが、この12は目立なかったような記憶です。晩年は両毛線や吾妻線での活躍を趣味誌の記事で見るようになりましたが、それ…
先日発売になった「国鉄時代」、毎号オジサン鉄にとっては涙ものの記事満載ですが、今号では東京で見られた旧型電機の記事に懐かしさを覚えました。 でも、あの頃の旧型電機はまともに撮っていません。今のように運用表やダイヤを追おうにもそんな情報はなく…
きょうは「晴れのち曇り」との天気予報を聞いて、鹿島鉄道に行って来ました。前回の訪問日は曇天で、すっきりした写真が撮れずにいたので、晴れのこの日にリベンジです。 廃止まで既に秒読みの段階となり、ギャラリーも大変多くなっていましたが、それでも長…
きょうはJR東のダイヤ改正、身の回りの列車にはそれほどの変化がないので、ダイヤ改正というより、スイカとパスモの共通化の方が印象が強いですね。 TVのCMでも頻繁にペンギンが並んだイラストと、ユーミンの歌声が聞こえてきました。 自分も定期券を…
きょうから大宮ー日向和田間に快速「青梅観梅」号が走るというので、いそいそ出かけてみました。大宮の183系の運用なので、どんなHMが付くか興味があったのですが、ご覧のとおり単なる「快速」幕でした。残念! 「快速」幕に落胆しながらも、折り返しと…
近年休車状態だった、大井川鉄道のC5644が秋に復活するそうです。しかもタイ国鉄スタイルに戻してのことととか。 タイ国から帰還して営業運転に就いたのは80年2月でした。そのタイ国の衣装を纏った姿はほんの数ヶ月のみ、早々に日本式に変身してしま…
まるで子供ね、と言われそうですが、先頭車両のこの場所に立つのは嬉しいですね。「かぶりつき」とは良く言ったものです。 前方の景色のみならず、この運転台の中を眺めていると色々なものが目に入ってきます。 ああ、この編成は分割可能なのね、それに「霜…
長野支社の浪漫が本日の運転を以って引退だそうです。昨日、長野から中央線経由で東海道線に入り、きょう長野へ帰って行きました。 特別に追いかけたことはありませんが、DJ誌などで運転日を知ると、何回か撮りに行ったものです。 団体列車の需要はあるの…
清水谷戸トンネルは東海道線の保土ヶ谷〜戸塚間、横須賀線の東戸塚の近くにありまして、横浜市内にあるトンネルとして有名です。 このトンネル付近は昔からの撮影地ですが、初めてここを訪れたのは高校生のころ、保土ヶ谷から旧東海道を歩いてきて来ました。…