線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2013-01-01から1年間の記事一覧

蟇目

続いて蟇目(ひきめ)駅に立ち寄ります。 駅舎は残念ながら建て替えられていまして、簡素な待合室がポツンとあるだけでした。 駅正面から見たときは四角の無粋な箱に見えたのですが、この角度からだと、鋭角の屋根を持つログハウス風のちょっと素敵な感じの…

千徳

今回の旅では宮古の知人のお世話になり、龍泉洞や北山崎を堪能してきました。ただ、その道中は私のわがままを聞いていただいて、しっかり鉄分補給です。 宮古市から龍泉洞へ、ふつうなら一直線でしょうが、茂市経由の岩泉線に沿って駅巡りしながらの移動をお…

秋の岩手の駅巡り

さきの3連休に岩手県を観光してきました。今回はツアーではないので、自分でスケジュールを組みつつ「鉄分」を組み込ませたのでした。 盛岡から快速「リアス」宮古行に乗り込みます。上米内では交換待ちとなりました。窓の外にはホーロー看板が見え、「ああ…

こっそりと鉄?

先日の土曜日は晴天に恵まれた絶好のテツ日和・・・、だったのですが会社のイベントで大田区六郷の多摩川河川敷へ。 勤務先の地区対抗野球大会の応援なのですが、自分としては傍らを通過する列車が気になるところです。 ストライプ185系も来たし、アルフ…

ビール電車を流してみました。

運動公園前で止まりを押さえたので、流しに挑戦してみようと思いました。そうは言っても歩道からでは車に邪魔されそうですし、ロケハンしながら新川電停に進入するところで撮ってみました。 夕方の便は駅前に戻ったあと8時の便になるまで車内の準備で暫しの…

ビール電車

昼間のビール電車もいいけど、やっぱり夕方からが本領発揮ですよね。ということで、運動公園前電停での折り返しをスナップしました。 塗装が賑やかな割には、イルミネーションが少しもの足りない感じです。 ちょっと車内を覗いてみると、天井には色とりどり…

前畑電停

車内放送で前畑と聞いて、「前畑ガンバレ」のフレーズが脳裏を過ってしまい、これは完全なるオジサンだなと、自分を笑ってしまいました。(勿論そのフレーズをリアルでは聴いていませんヨ〜) さて、その前畑電停で降りて、近くの歩道橋から望遠で望むと勾配…

競輪場前電停

競輪場前電停に来ました。 ここには本線から引き込み線があり2線ある留置線がビルとビルの間、すぐ奥には民家という、まさしく猫の額という場所に車両が2本押し込まれていました。 しばらく電車が出庫しないのを分かっているのでしょうか、堂々と車が止ま…

井原のカーブは日本一

運動公園前行きが分岐する井原電停に来ました。ここのカーブは日本一の急カーブだそうで、半径なんと11メートル。 確かに急カーブと言えば急カーブ。でも見ている限りはあまり実感が湧きません。 ふと架線を見上げると、ファインダーの中をカーブを描いて…

豊鉄豊橋市内線

豊橋鉄道の豊橋市内線に先日行って来ました。実は、豊橋市内線に乗るのは今回が初めてです。学生時代に豊橋駅前でちょこっとスナップしただけで、それで満足というかそのままになっていました。 そんな中、「豊鉄市内線に旧型車が残っている。その車両が夏に…

万世橋

おしゃれになった万世橋高架下と、ここが交通博物館だったことをかろうじて残す、真新しいビル。 異空間に紛れ込んだかのような錯覚に陥りそうになる自分を、しっかりと引きとめてくれる情景がまだ残っています。 万世橋ガード下、ちと怪しい(失礼)電気部…

交博の跡

エキュートに隣接して大きなビルが建っています。そう、そこは交通博物館の跡地です。 「昔、ここには交通博物館があってね、オジサンも子供の頃は親父に連れられて来たり、学校の社会科見学で来たんだよ・・・」そんな昔話をしなければいけない状況になった…

旧万世橋駅跡にエキュート開業

エキュートというと、大宮や品川、立川と言った大きな駅構内にたくさんの専門店が軒を連ねていますが、旧万世橋駅跡に本日開業しました。 旧万世橋駅は交通博物館にも使用されていましたが、博物館が移転した跡地の活用ともなるので早速見物に行ってきました…

鉄コレ ライトレール

今週末は急用が出来てしまって、予定していた出撃もキャンセルに・・・。 モヤモヤしながらも、出先からの帰り道に模型屋さんを覗いてみると、富山ライトレールの鉄道むすめバージョン鉄コレがあったので、モヤモヤついでに買ってしまいました。 赤いのはT…

ラリックのガラス工芸

お茶もそこそこに車内の観察とスナップを始めます。そんなことをするのは自分だけだったら嫌だなと、少し心配していたのですが、同じような方がいらしたので安心しました。(笑) 一部の空席はこんな感じです。「どうぞお座りになってみてください。」と語り…

ラリック美術館

先日、箱根・仙石原のラリック美術館に行ってきました。オリエント急行のプルマンが保存展示されているというので、以前から行きたいと思っていたのですが、見学するには車内にてお茶の時間を過ごさなければならないというので、妻に同行願ったのでした。 明…

風鈴

混色編成を追いかけて三峰口まで来てみました。ホームには風鈴が飾られ目と耳で涼しさを感じてもらう心配りでしょうか。 風鈴の向こうには夏の乗車は拷問かと思いたくもなる非冷房車が見えます。でも40年前は通勤電車が非冷房なのは当たり前でしたよね。事…

影森にて

和銅黒谷から後続列車に乗ると、秩父で追い抜きました。ならば、一応編成カットも押させておきたいと思い、影森で下車。 ごちゃごちゃした画面ですが、線路がほどよくカーブしているので、ブルーもオレンジも画面に収まってくれました。 ファインダーの中に…

101系混色編成

秩父鉄道の1000型、元101系がいよいよ今年度内に引退するとのことで、きょうはブルーとオレンジを繋げた6両編成での団体列車が運転されました。 会社HPで以前から告知されていたので、是非行きたいと思っていましたし、撮るなら連結面と決めて出撃…

七夕飾り

片原町で旧型車を見送ると、末広町の歩行者天国が終わった時刻となりました。既に交通規制が解かれ、車の通行が始まっています。 待ちに待った夜の七夕飾を行く万葉線の姿は、旧型車がトップバッターを勤めてくれました。 昼間は少し寂しく感じた七夕飾りも…

片原町で折り返し

高岡に戻るとまだ21時まで時間があります。ならばと、折り返し運転をしている片原町電停に行ってみました。 何本か見送っているうちにやっと旧型車が来てくれました。やはりスナップするには旧型車が絵になりますよね。高岡駅行きの電停には安全地帯があり…

北陸線急行電車

装飾電車のスナップを終えて高岡へ戻ろうとホームに入ると、次の金沢行き普電は急行色でした。発車まで少し時間があるのでウキウキ気分でスナップです。 デカライトの急行色、北陸線の急行電車最盛期を彷彿させてくれます。ファインダー越しに見つめていると…

装飾電車点灯

夜の七夕飾りがお預けとなってしまったので、時間潰しにと富山駅前に戻りました。 装飾電車を待っていると、「貸切」の幕を掲げた電車が入ってきました。「えっ何?」と思って車内を見ると皆さんビール片手に盛り上がっています。車体広告どおりのビール電車…

高岡七夕

すっかり前振りが長くなりましたが、今回富山に行こうと決めたのは、高岡の七夕を知ったからです。 先日ネットで高岡の七夕飾りと万葉線ツーショットを見て、「これは是非行ってみたい」と思ったのでした。 七夕を告知するポスターと、ネットで見た数年前の…

東岩瀬

富山駅北から20分、終点岩瀬浜まであと少しというところで、窓の外に重厚な木造駅舎が目に入ってきました。 駅本屋出入り口上の「東岩瀬」の看板が趣き十分です。 ひとまず岩瀬浜まで乗ってから戻ってみました。 沿線のロケーションは今ひとつでしたが、こ…

富山港線のこと

さて今回の旅の目的のひとつ、富山ライトレールに乗って岩瀬浜まで往復してきました。今回初めての乗車ですが、実は富山港線時代も含めてのこの区間初乗車です。 若い頃から何度か富山を旅しましたが、城端線や氷見線には乗ったものの、富山港線には乗らずじ…

富山ライトレール

もうひとつの駄賃ネタは、富山ライトレールにキャラクターのラッピング編成が2本登場したということ。 ということで、富山駅北口に回ってみると、いきなり当該編成が止まっていました。 こういうキャラクターはオジサンには縁遠いと思って来たのですが、間…

富山市内線100周年

このところ「テツ」のテンションが上がらず、これではイカンと気合を入れに富山へ行ってきました。 行きかえりの駄賃ネタをネット検索していると、目に止まったのが「富山地鉄軌道線開業100周年記念の花電車運行」の記事。 地鉄HPに運行予定時刻が載っ…

地鉄への想い

いやぁ〜暑いですね。今年の夏は随分と早く、しかも急激に来たものですから、なんとなく出撃する気力がありません。 歳のせいかもしれませんが、昨年までなら「夏だ!夏空だ!」と気力に溢れていたのですが・・・・。 さて、この夏、地鉄に動きがあるそうで…

鉄コレ OER2200

この週末も出撃予定なし、そんな中ネットで「鉄コレ OER2200 6/29発売」を見つけたので、新宿へ行ってきました。(と、こんなパターンを先日もしてましたね。) ネタが地味なのか、告知が目立たないのか分かりませんが、9時半に着いたときは誰も…