線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2008-01-01から1年間の記事一覧

桜満開の磐越西線

久しぶりに桜の時期の磐越西線に行ってきました。C57復活当初の頃の喧噪と罵声に、ついつい足が遠のき、いつしか桜の時期を避けるようにさえなっていました。 今回は「門デフ」の魔力に惹かれての久々出撃でしたが、満開の桜は素晴らしく、各撮影地も落ち…

ちょっと鉄な切手デザイン

来る5月2日に発売となる「ふるさと切手」に鉄な絵柄が含まれています。http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/furusato/2008/h200502_f.html 1シート10枚の内の2枚ですが、1枚は銚子電鉄、もう1枚は北陸鉄道がモチーフとなっています。 …

踏切防護協力員

山梨県甲州市内の線路に程近い小路を歩いていると、立派な門構えのお屋敷の軒先にこんな看板を目にしました。 なるほど近くには踏切がありましたので、その踏切防護について地域の有力者として国鉄に協力されていたことの証なのでしょうか。

大日影トンネル遊歩道

中央線の甲斐大和(初鹿野)−勝沼ぶどう郷(勝沼)間の旧大日影トンネルが遊歩道となっているというので、きょう行ってみました。 場所は勝沼ぶどう郷駅のすぐ近くです。昨年春に訪れたEF6418の先を案内板に従って歩いて行くと、トンネルの入り口に着…

山北&谷峨

きょうあたりが花見納めと思い、御殿場線の山北に2年ぶりに行ってきました。2年前の時は鉄の方々に観光客が混ざって大混雑でしたが、きょうは拍子ぬけするくらいのんびりムードの撮影地でした。 今年の桜は開花が早く、花見の機会も僅かかと思っていたので…

いすみ鉄道

沿線の菜の花が美しい「い鉄」に行ってきました。桜も満開となっていて、春真っ盛りでした。 東総元 国吉−上総中川 上総中川 いずれの写真もコンデジでのスナップです。列車の入った写真はフィルムの方なので悪しからず・・・。

茨城交通

イバコーが4月1日から3セク化されるとのことです。先ごろ新社長も決まり新聞等にも掲載されていましたね。 鉄道部門が茨城交通本体から切り離されて、経営立て直しを行うということで、レールが存続したことは嬉しい限りです。 那珂湊駅には新会社の横断…

DD14

上越線全通77周年記念イベントとして、きのうときょうの2日に渡って長岡ー水上間でDD14が走りました。 きのうが長岡→水上、きょうが水上→長岡の運転ということで、きょう水上まで行ってみました。 水上のいつものピットにDD14が待機しています。…

本館を更新しました。

ほんの僅かですが、本館(というか新館の方ですが)を更新しましたので、御笑覧ください。

京急の復刻塗装

ここにアップしようか止めようかと迷っていたのですが、この土日のネタも無いので思い切ってアップします。(笑) 先だっての三浦海岸の帰りに川崎で降りて、大師線ホームに行ってみると、例の復刻塗装の1000形が居ました。 色は渋いのですが、なにやら…

春到来

このところ4月の陽気が続いています。なんだか気候の変化が急激ですね。普通だったら三寒四温の陽気があって彼岸を過ぎて落ち着くように思いますが・・・。 午後、ちょこっと沿線の春を探してみましたら、菜の花が咲いていました。真っ盛りのボリュウムには…

小田急ロマンスBar in 大手町

小田急ロマンスカーが、本日より地下鉄千代田線内から発着することとなりましたが、それを記念して千代田区大手町にこんなものが出現しています。 MSEのモックアップが据えられて、その中の売店ではオリジナルカクテルやソフトドリンクの販売が行われてい…

三浦海岸の河津桜

一週間前に伊豆の河津桜を見に行ってきたばかりですが、三浦海岸にも河津桜があって、見ごろを迎えたとの新聞記事を読みました。 三浦海岸にそんな桜があるとは初耳でしたが、その記事によりますと、2000年から地元の方々が河津桜の苗木を植え始め、今で…

サロン踊り子に乗った時

サロンエキスプレス踊り子を使用した列車のひとつに「サロンエキスプレス踊り子」がありますが、一度だけ乗車したことがあります。 伊豆に旅した時の帰りにたまたま指定券が取れて、ウキウキとコンパートメントの指定席に座ったものの、グループ旅行の方々と…

江ケ崎跨線橋

先日の新聞記事で江ケ崎跨線橋が架け替えられることを知りました。江ケ崎跨線橋と言ってもご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、かつての新鶴見操車場に架かる道路橋です。しかしその姿は旧鉄道橋を道路橋に転用したもであることから、鉄道橋そのそ…

満開の河津桜

妻に誘われて、南伊豆・河津桜を見るツアーに参加してきました。さすが早咲きで有名な河津桜です、もう満開でした。八重桜に似た濃い目のピンク色がとても鮮やかでした。 一般のツアー旅行なので基本的には鉄分無しですが、河津駅近くを散策していると、つい…

四季彩

青梅線201系の4連が233系に置き換えられたところですが、同じ4連の「四季彩」はまだ元気です。この土日も大宮発河口湖行きの「快速 四季彩河口湖」号に充当されました。 (高尾にて) 車内にはこの列車のPR広告が貼られていました。 パソコンで作…

本館を更新しました。

この春のダイヤ改正で引退と言われていた青梅線の201系ですが、先週には6両編成2〜3本を残して早々に引退してしまいました。1日でがらっと入れ替わってしまう素早さには驚くばかりです。 そんな彼らが、今月初めの最後の雪景色を走り抜けた様子をスナ…

ゆとり

尾久のお座敷客車「ゆとり」が3月で引退するそうです。1983年に「欧風客車」のキャッチコピーで「サロンエキスプレス東京」として颯爽とデビュウしたのが、きのうのよう。 そこで品川駅で行われた展示会の模様を撮った古い写真を引っ張り出してみました…

自然の移ろいは変わりなく

キーンと冷え込んだ朝、春近しを予感させるように、朝日がホームに差し込むよう時期となりました。毎年繰り返されるこの光景、大自然のサイクルに変わりはありませんが、主役の電車はオレンジ塗装の鋼製車から銀色に変わりつつあります。 2008/02/11 青梅線…

雪晴れの青梅線

昨晩の雪は夜半前に上がってしまいました。それならと、朝からの快晴を期待したのですが、日の出から暫くは薄日が差しただけでちょっと残念。 天気予報では日中の気温が上がると言っていたので早めに出動し、軍畑、沢井、古里などを回ってみました。山の木々…

きょうの2459レ

連休初日は朝から曇り空となりました。午後、ちょっと所用があったのですが、早めに終わったので八王子へ出動。きょうの2459レは再び「青青」でした。 スナップしている内に小雪が舞い始め、高尾で流し撮りする頃には本格的な雪になってきました。今晩、…

雪景色の201系

昨年来の春、夏、秋のまとめシリーズからすると、この冬のネタとしてはどうしても欲しかった雪景色、うまい具合に日曜日のきょう恵まれました。 朝目覚めれば数センチの積雪となっており、いそいそと出動。ちょうど上り下りの電車が並んでくれて、最後の雪景…

お別れH1

先週末に乗り合わせたH1編成、まだまだ頑張って欲しいと願ったのもつかの間、月末には編成を解かれ、クハ・モハの1番は残ったものの、2番3番で組成された6連となって長野へと旅立ってしまったとのことです。 という訳で、このナンバープレートももう見…

きょうも地元鉄

きょうは、千葉でD51が走ったり、上越線に「ゆとり」が走ったりしたようですが、午後半日だけちょこっと地元鉄してきました。 北風が強く寒いのですが、明らかに日差しは春の日差しの勢いとなっています。ふと空を見上げれば、幾筋もの飛行機雲が見えまし…

201系トタH1編成

特別の目的も無く、地元をブラついてみようと、たまたま来た201系に乗り込みました。終点間近になると車内の客も無く、窓から差し込んだ光線がきれいでした。 さて終点での折り返し時間に車両を観察します。そうこの車両は201系のトップナンバーの編成…

本館を更新しました。

本館更新のお知らせです。 昨年末訪問した秩父鉄道のリバイバルカラーと、 新年から撮り始めた、朝日夕日の線路端です。

きょうは鎌倉臨

「なんだ鎌倉臨と言ったって、先週の高尾臨と同じ、大宮車の183じゃないか!」って、声が聞こえて来そうですね。 確かにそのとおりなのですが、きょうの編成は大宮車6連を2本繋いだ12連だったんです。この12連は昨年も走ったように記憶してますが、…

高尾臨にイラストマーク

連休最終日、曇り空の肌寒い一日でしたね。何かネタは無いかと雑誌記事を調べると、今日の高尾臨は上越線からのお客さまで、大宮車の183系使用とのこと。 大宮車と言えば、昨年成田で見たイラストマークのHMが装備されているはずです。でもって、いそい…

成田臨、撃沈!

線路端で構えていて、いざ目当ての列車をファインダーの端に認めると、背後から列車接近の気配が! ああああ〜、でも諦めきれずに一応撮る・・・・・。長年やっていれば、ままあることではありますが、悔しいものです。 なんとか気を取り直して、最近勢力を…