線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

800形登場の頃

古いアルバムから800形登場の頃のスナップを見返してみましたら、第1陣は801+803の編成で、第2陣が802+804の編成だったようです。 801+803は78年末に駆け込み営業運転したあと、新年を迎えて乗務員訓練に精を出していて、79年…

京急800形の廃車始まる

急に話題が変わりますが、京急800形のトップナンバーが廃車となったそうです。登場から30年を過ぎたと言えばそれまでですが、あの華々しい登場がついこの間のことのように思い出されるオジサンとしては、いささか寂しいものがあります。 赤い車体に白い…

笹子を散歩

スカ色だらけの情景に心地よさを覚えたたところで、どこか沿線を散歩しながらスナップしてみたいと思い、下り電車に乗り込みました。 初狩で降りようかとも思いましたが、どうせならと降りたことのない笹子に降りることにしました。 車内からのロケハンで目…

スカ、スカ、スカ色だらけ

中央線のスカ色115系、長野色に押されて勢力範囲が狭まってきたようで、いざ撮ろうとするとなかなかお目にかかれません。 そんな中ですが、この週末ふと立ち寄った大月駅では、上り3連+3連の連結作業を見ることができました。 緊張する面持ちの係員の…

スハフ32

C61の脇に並ぶ旧型客車。その中でひと際目を引くのがスハフ32です。ずらり並んだ小窓が美しく。デッキ周辺は重厚なる洋館の佇まいかも。 この扉を開ければ、シーンと静まり返った車内。その床に響くコツコツという靴の音。そんな世界が待っています。

C61展示会

GWも間もなく終了ですね。今年は日帰りでちょこちょこと出かけておりますが、きょうも高崎へちょこっと行ってきました。 C61は大宮以来ですが、前回は逆光でしかも引きが取れず、写真としては満足の行かないものでした。 今回はご覧のとおり公式側側面…

屋代線の長電2000系D編成

長電2000系D編成を使用したイベントが開催されると聞いて、出かけてきました。2000系はもう十分撮ったでしょ!と言われそうですが、今回は屋代線を走るというのでどうしても撮りたかったのです。 列車は臨時急行を名乗り、午前中湯田中まで行って折…

トレインビューの喫茶

さて、下吉田駅では駅舎内に喫茶室も出来ていました。ホール同様に木をふんだんに使った温もりのある内装となっています。 この施設は観光案内所としての機能と地域の方々の憩いの場も併せ持っているそうです。 外は突然の雨となり、駅周辺を散歩することも…

ちょこっと下吉田駅

富士急の下吉田駅構内に14系寝台車が展示され、車内の見学も可能となっていると聞いて、なぜ富士急に寝台車?と思いつつも、この目で見なければと出かけてきました。 下吉田駅は一昨年に改装され、明るく木の温もりのあるホールに生まれ変わりましたが、駅…