線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

函館市電

旅の3日目の朝は函館でした。仲間が朝市見物している間、自分は市電に足を向けてきました。 末広町−大町 古風な洋館が良いアクセントになっています。 末広町−十字街 歩道の街路灯には手の込んだ細工がしてあり、街の雰囲気を盛り上げています。 十字街 運…

札幌市電

旅の2日目、午前中はフリータイムということで、市内観光する仲間と別れて札幌市電に繰り出しました。 札幌市電は過去にもスナップしたことはあるものの、「ほんのついで」ということで、西4丁目やすすきのでちょこっと撮っただけ。市内を乗って撮っては今…

三菱大夕張鉄道の跡

先日、会社の同僚数名と一緒に北海道をちょこっと旅行してきました。行程の中でわがままを言わせてもらったり、フリータイムを作ってもらって、「鉄」しましたのでその模様を報告いたします。 千歳に到着した私たちは、札幌へ向かう途中「こうゆう時でないと…

新黒部(仮)駅

不勉強でお恥ずかしい話ですが、北陸新幹線の新黒部(仮称)駅は地鉄と接続する計画ということを今になって知りました。その場所は舌山駅から数百メートルの位置になるそうです。 駅舎と待合室に趣きのある舌山駅ですが、新駅開業時における去就は未定とか。…

立山への道

撮影に良さそうな開けた場所を見つけ、アングルを考えながら線路端をあちこちうろついている時が実に楽しい。 一応ポジションを決めたあと、目当ての列車が来るまでの時間に小さな風景は無いかなと、歩きまわるのもまた楽しい時間だ。 雰囲気に惹かれて農道…

擬宝珠

朱の欄干に擬宝珠、何やら京都・三条大橋を想い起こさせるような・・・・。 いえいえ、ここは岩峅寺雄山神社への道 (2012/05/13)

月岡にハトが羽ばたく

地鉄の月岡に行ってきました。師走には一面の銀世界に覆われていた風景も、草木が芽吹き水を蓄えた田には田植えを終えた稲苗が見えます。 小さな月岡のホームに「京阪ハト特急」が入ってきました。 やはりこの電車にはこのカラーが似合いますし、何と言って…

上田電鉄(4)

上田電鉄の下之郷にある車庫では「丸窓まつり」というイベントが開催されていました。元東急7200と元東急5200を展示しているというので、ちょっと覗いてみました。 5200は倉庫代わりの状態で、一番奥の側線に頭を突っ込んでいる姿を見たことがあ…

上田電鉄(3)

上田を出た電車は直ぐに千曲川を渡ります。昔から上田(上田丸子電鉄、上田交通)というとよくトラス橋の写真が紹介されていますね。 このトラス橋は長野新幹線から何度も眺めてきましたし、電車に乗って渡ったことも幾度かありますが、ここに立つのは初めて…

上田電鉄(2)

りんご畑の周囲では春の花が一斉に咲いていました。 白いのはりんごの花、黄色いのは菜花とレンギョウ、ピンクはハナモモでしょうか。(2012/05/05)

上田電鉄(1)

晴れの天気予報を見て、上田電鉄に行ってきました。沿線は汗ばむような初夏の日差しでしたが、昨日までの曇天がウソのような青空が広がって、とても清々しい気分になりました。 畑仕事中の方にお願いして線路端で構えます。電車が銀色だろうと、ラッピングだ…

奥多摩幽玄

きょうも朝目覚めれば雨。TVを見ながら悶々としていると、しばらくして晴れ間が広がってきた。さりとて、この時間では足をのばすこともできず。ということで、久しぶりに青梅線をスナップすることにした。 青梅の街並みを歩いて昭和レトロの雰囲気に浸った…

ハナミズキ

通勤電車の車窓から見える街路樹のハナミズキが美しい季節となりました。電車と絡められる場所はないかな・・・。と、朝の風景を眺めているところです。 さて、連休後半戦スタートですが、いきなりの大雨。おとなしく近所に買い物に出たところで、線路端に1…

横須賀・安浦町(3)

表通りを歩いていると、家と家の間に細い路地が見えます。さて、入って良いのかどうか少し不安になりながらも、入ってみると奥に踏切が見えてほっとしました。 玄関先には季節の花が目を和ませてくれています。 スナップしようとあれこれ悩んでいると、通り…

横須賀・安浦町(2)

京急の横浜以南、とりわけ横須賀市内ではカーブとトンネルの連続です。ちょこっと歩くと、まさにそんな場所に出ました。 トンネルとカーブもきれいですが、鉄製の架線柱がこれまた美しいですね。コンクリート製は無粋で行けません。(笑) 鉄の網目模様越し…