線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

陸軍「鉄道連隊」跡

 かつての鉄道連隊の線路跡地の多くの部分が、新京成線となっているのはご存じの通り。

 八柱駅の近くに「陸軍」と記された石標があった。鉄道連隊の用地境界を示すものだ。

 その2文字が戦後80年の風雪に耐えていた。

 鉄道連隊の蒸気機関車新津田沼駅近くの公園に保存されている。

 かつてはユネスコ村にて保存されていたとの説明。

 小型ながらも5つの動輪を持つ機関車とは、それなりの力持ちだったのか。

 

 公園の脇は新津田沼駅と一体になった大型スーパー(本年9月末閉店)だけれども、その土地そのものが鉄道連隊の敷地だったとのこと。

(2024/8/21)