線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

北陸6つの列車旅 ー1ー

 先月は北陸の6つの列車に乗るというツアー旅に参加して来ました。閑散路線のために乗り鉄し難い所や、指定席が取り難いレストラン列車などを乗りつくそうというもの。

 さぞや参加者は鉄分の濃い目の方々と思いきや、自分と僅かの方を除いてはそのような所作は見受けられませんでしたが(笑)、結構人気が高いようで各催行日は直ぐに満席になるほどでした。

【1本目 越美北線

 東京から「かがやき505号」で金沢へ行き、「サンダーバード20号」に乗り継いで福井に着きました。目的の越美北線には10分ほどで接続しますが、ツアーバスに乗り換えて越前大野に向かいます。

 自分としては全線乗車したい所ですが、各列車をバスで繋ぐというのも非常に効率的なスケジュールが組めるというものです。

 線路に沿って美濃街道(158号線)を進みます。いかにも一乗谷の風景だなと思わせる車窓を楽しみながら城下町の越前大野に着きました。

 最近の改築でしょうが素敵な木造駅舎です。

 ホームの端には釣鐘があり、琺瑯看板も添えられていてテンションが上がります。

 越前大野13:47発の725Dに乗車です。発車時にこのスタフを駅員が運転士に渡す様子がありました。運転士からは何も無かったので、大野から先がスタフ閉塞方式のようです。無造作に置かれた様子に自分はちょっとほっこり。

 以前からずっと気になっていた駅が近づいて来ました。ここを通るということも参加を決めた理由のひとつです。

九頭竜湖駅はログハウス風でした。岐阜への全通を期した越美南線は3セク化され、白鳥までを結んでいた国鉄バス路線も廃止。もはや行き場を失った感の終端駅です。

委託駅だったので記念に購入した乗車券には、あの駅名が印刷されていました。

こんなものもありました。

(2022/10/13)1本目を終わり、このあと2本目へと続きます。