線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

185系「踊り子」に寄せて

 永らく特急「踊り子」で活躍してきた185系が定期運用から離脱しました。40年間同じ列車に同じ姿形で頑張ってきたと思うと大したものです。

 153系の後継と併せて普通列車での運用も意識した設計で、特急らしくない特急車両でもありました。新型特急の触れ込みで列車名の一般公募となった時、友人とこんな会話をしたことを覚えています。「何がいいかな。伊豆だから「踊子」か。いやいや「踊子」なんてヘンだよ。特急らしくないし。」

 その公募告知に添えられた185系の写真では、架線ビームの影かと思うような斜めの太い線が側面にあり、「なんじゃこりゃ」と驚いたものです。

f:id:senrobata:20220417134559j:plain

(2015/6/13)

 そろそろ引退かと噂が出始めた頃、いざカメラを向けようと時刻表を見たら、日中数えるほどしか走っていないことに愕然としつつ、丸の内駅舎と中央郵便局舎を背景に1枚。

f:id:senrobata:20220417134611j:plain

(2019/2/2 河津)

 2020年春に引退の噂が流れると、「こりゃいかん」と沿線各地に奔走。撮影の際はこの斜めストライプを大いに気に掛けました。

f:id:senrobata:20220417134622j:plain

(2019/2/24 河津)

 春はなんと言っても河津桜から。

f:id:senrobata:20220417134634j:plain

(2019/3/2 真鶴−湯河原)

 湯河原の大カーブを行く15両編成は壮観です。

f:id:senrobata:20220417134659j:plain

(2019/2/21 鶴見)

 朝の通勤列車「湘南ライナー」はカモメのイラストマークが可愛かった。

f:id:senrobata:20220417134715j:plain

(2019/11/16 新子安

 新子安と言えばホーム鶴見方先端で午前の下り列車、横浜方で上りブルトレと若い頃より通ってきましたが、夕刻の上りもまたなかなかのものと今頃になって知りました。  こんな感じで慌てふためいた一昨年でしたが、結局185系の引退噂はガセで1年後の今改正となりました。