線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

拝島工臨

 カメラ片手に散歩(笑)していると、八王子でチキ2両を従えたEF6437に遭遇しました。

f:id:senrobata:20220415105445j:plain

 さて、これからどこへと向かうのか気になってチェック。

f:id:senrobata:20220415105455j:plain

 どうやら拝島のようです。

 拝島では中央・青梅線の12両化に際しての留置線を建設しているので、そのためのレール敷設なのかもしれません。

f:id:senrobata:20220415105506j:plain

 拝島にも寄って、「拝島での6437だぞ!」というアリバイアングルでスナップです。

 八王子からは先行の八高線で向かいましたが、沿線には多くのギャラリーがおられ、特に浅川や多摩川の鉄橋付近はもの凄い数でした。皆さんきっとネット情報でキャッチされているのでしょうね。 (2020/12/3 撮影)

 ところで、拝島での64一般形について昔のスナップを探してみましたら、1枚だけありました。

f:id:senrobata:20220415105518j:plain

(1986/2/12)

 青梅線石灰石列車のようです。ED16亡きあと、EF15の時代を経てEF64一般形そして同1000番台へと推移して行ったと記憶しています。