線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

30年

きょうの夕方、天皇ご退位の儀式をテレビで見て居て、しみじみとこの平成の30年間を振り返ってみました。あれから30年・・・。 自分のこと、家族のこと、親のこと、仕事のこと・・・、そしてテツのこと(笑)。 (2019/4/21) このD51498も復元から…

昭和は遠くなりにけり

東京・港区の高輪とか白金の台地から坂道を下りていくと、東海道線に突き当たります。大昔の学生時代、何のあてもなくカメラ片手に高輪消防署の交差点から桂坂を下りたあたりでスナップしていました。 このあたりに新駅ができるということで、今建設工事中で…

桜鉄(勝沼)

今年の桜は咲き始めが早かったにもかかわらず、ホントに長く満開を保ってくれました。「新元号が発表されたあの年は、桜が長く続いたね」と、語り草になるかもしれませんね。 という訳で、桜鉄は中央線の勝沼に行ってみました。 青い空をバックに見事な桜で…

桜鉄(相模線)

例年ならば、桜も「もうオシマイ」の頃なのですが、嬉しいことにまだ残ってくれています。そこで相模線に行ってみました。 橋本からひと駅目の南橋本の手前に立派な桜並木あります。線路に沿ったこの道は歩行者専用となっており、ゆったりと桜を眺めることが…

続 桜鉄(山北)

−続き− 御殿場線では程よい列車間隔があり、その間に場所を移動し、アングルを変えて楽しむことができます。 JR東海の313系ばかりの中、やはり目を引くのは小田急MSEです。桜の向こうから顔を出すフェルメールブルーは存在感たっぷり。 道路橋の逆光…

桜鉄(山北)

御殿場線の山北に行ってきました。桜の季節の訪問は数年ぶりです。 ホームに降り立ち御殿場方に目をやると、線路の両側に見事なボリュウムの桜がありました。 駅に隣接した公園には腕木信号機が桜をバックに立っていました。 ホームからも見えた跨線橋です。…

桜鉄(家山)

4月に入っても桜前線が停滞しているようなので、これを機会にあちこち行ってみることにしました。 手始めは大井川鉄道の家山です。ここは昔から有名な場所ですが、実は今まで桜の時期に行ったことがありませんでした。 ここ家山と言えば、線路両側の桜並木…

桜鉄に行ってみた。

東京の開花宣言から1週間たち、そろそろ見頃かと途中下車さんと一緒にブラブラ歩きです。今まで行ったことのない場所ということで、西武線に行ってみました。 西武新宿線新井薬師の踏切に来てみました。桜並木を横切る踏切として有名な場所です。歩道橋から…

いよいよか京急800形

京急800形の引退がアナウンスされました。 いずれは来ると分かっていても、正式に告知されると寂しい気持ちになります。 デビュー当時は、窓回りの白色がとても鮮烈でした。一般車に乗っていて800形とすれ違うと、車内が一瞬明るくなったような気がし…