線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

長電2000系

急激に冷え込んで来て、1年で一番寒い時期に突入ですが、寒くなると何故か長野へ行きたくなって、今年も長電に行って来ました。 昨年で引退予定だった2000系も延命措置がなされ、この冬も元気に走っています。このところは朝の区間運転一往復が唯一の仕…

壮観

京急大師線の川崎大師駅脇の踏切ですが、遮断機の竿が一斉に上がり下がりする様は、なかなかの壮観です。(ちょっと写真では見難くくてゴメンさない)車道が上下2車線、歩道が各車線の脇にありますから、警報機と竿がまるで群舞するかのようでした。 (2012/…

弁天橋

海芝浦から鶴見行きに乗り、何気なく弁天橋で降りてしまった。日曜日の昼下がり、乗り降りする人もまばらだった。 ペンキ書きの案内板がなんとも侘しいが、逆にその手作り感が今の時代には稀有かも・・・。 改札口の上に掲げられた発車案内。昔は良く見かけ…

海芝浦

先日は、久しぶりに鶴見線に乗って海芝浦に行ってみました。今の鶴見線はダイヤが閑散としていてびっくり。鶴見からの海芝浦行きは2時間毎なんですね。 車窓から見える工場群もあの頃の元気は見られず。活気ある京浜工業地帯の澱んだ空気や騒音が全くありま…

頑張れ兄弟

先の撮影行では、ショックな出来事となった編成の続き番号にも会うことが出来ていました。 こちらは嬉しいことに地鉄カラーを纏っていますが、兄弟分としてこれからもずっと頑張って欲しいと思います。 (2011/12/25 月岡)

ショック 地鉄電車の火災

ネットでショックな記事に出くわしました。1月4日の出来事というので1週間前の話ですが、立山駅構内で地鉄電車が火災を起こしてしまったとか。 年末に訪問して地鉄に魅了されたいただけにショックですし、当該車両が14721+171の編成らしく。もし…

踏切番の面影

久しぶりにかつての地元である鶴見を訪れました。ガキ鉄の頃のビューポイント総持寺踏切跨線橋はすっかり変わっていて、あの頃のように列車をスナップするのは不可能になってしまっていて残念。 でもここで懐かしい情景に遭遇出来ました。 かつて総持寺踏切…

本館(新館)を更新しました。

新年早々(というより、凄い久しぶりですが)に本館(新館)の更新をいたしました。あまりに久しぶり過ぎて、HP作成ソフトの使い方も一瞬おぼつかなくなるほど。(笑) ネタは年末に訪れた富山地鉄の小さな駅「月岡」です。 なぜこの時期「富山」かって? …

本年もよろしくお願いいたします。

自宅からの初日の出は、日の出時刻から30分くらい経過した時、雲間から少しだけ顔のぞかせてくれました。 全くの曇天でもなかったので、まあ良しとしましょうか。今年1年、課題問題等々色々あるかもしれませんが、雲間からほんの一瞬だけでも、笑顔を出せ…