線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏の終わり

って、妙にシミジミとしてしまった8月31日。明日はもう9月、夏も終わってしまいましたね。 夏空って、夏休みの時期には撮れそうで撮れないんですよね、この日も実は梅雨の晴れ間だったような気がします。 山の緑、青い空、白い雲。夏の蒸機もどことなく…

トーソーの瓢箪

「なんじゃ!いきなり瓢箪とは。」との諸兄の声が聞こえそうですが、背景は湘南色です。 ということで、背景の電車は湘南色を纏った185系。東京総合車両センター(トーソー)でのスナップでした。 (2011/08/27)

都電

先週末は、東京駅のサボ展示を見たあと、久しぶりに都電に繰り出しました。王電100周年記念として荒川車庫での車両展示がありましたが、100年という節目にしては寂しい展示だったように思います。 線路端をうろついていましたら、灯篭が1本あったので…

復興支援のサボ販売

東京駅丸の内北口地下の動輪広場で開催されている、イベントを見て来ました。 倉庫内で発見されたサボの内、状態の良いものを展示販売するというもの。ご覧のとおり、ショウウィンドウの中に1点ずつ並べられ、表裏も確認できるようになっています。 種類は…

七条壬生通

話が先日の梅小路に戻って恐縮ですが、あの日梅小路を辞して京都駅へ戻ろうと近くのバス停に着いた時のことです。 そこは梅小路公園というバス停だったのですが、早くバスが来ないかな、タクシーが来たら乗ってしまおうかなと、車道に目を向けた瞬間に「あっ…

DE112001

先日の高尾駅の帰りに八王子を通ったら、DE112000番台が入換え作業をしていました。 足回りがスカートで覆われているDE112000番台は、大昔に茅ヶ崎で見た記憶がありますが、それ以来の再見でした。車長が2mほど伸びたせいでキャブがセンタ…

高尾

8月1日で高尾駅が開業して110周年ということで、同じく110周年を迎えた相模湖駅・上野原駅とともに6日(土)に記念切符の販売が行われました。 高尾駅では朝7時から販売ということで、近くでもあるので行ってみましたが、特段の飾り付け等がされて…

ハチロク

梅小路で火が入っていたのはハチロクでした。 おとぎ列車のような客車を牽いて、ほんの僅かな区間をソロリソロリと往復するという「動態保存」、生きている蒸機はここだけという時代には画期的な企画でしたが、上越線でC61やD51が豪快に走る姿を見るこ…

梅小路

久しぶりの近江鉄道ではありましたが、ちょっと欲張って近江八幡から京都へ出て、梅小路の蒸気機関車館に行ってみました。 お召仕様のC51とC58が並んで展示されているというので来てみたのですが、機関車本体に錆が浮かんでいたり、ナンバープレートが…

新八日市

近江鉄道ではもうひとつ有名な駅舎があります、新八日市です。鳥居本に続いて訪問してみました。 緑色のペンキ塗りが気になるものの、それを上回る堂々たる構えです。この構えはTVドラマのロケでも使われることがあるようです。 玄関の軒先にはこんな細か…