線路端のブログⅡ

高架化されても、高いフェンスに遮られても、やっぱり線路端が好き・・・。

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ミニチュア サボ

ふらりと立ち寄った模型屋さんでこんなものを見つけて、ついつい嬉しくなって購入してしまいました。 10分の1スケールのミニチュアで、1枚ずつのバラ売りとなっていて、置き台も別売です。サボのラインナップは東西様々ですが、中には懐かしさのこみ上げ…

湊線キハ223引退

ひたちなか海浜鉄道湊線のキハ223(旧羽幌炭鉱鉄道)が引退するということで、きょうサヨナラ運転が行われました。 お決まりの中根−金上間に行ってみました。恋しい夏空が戻ってくれて嬉しい反面、暑くて暑くて直前まで日陰で待機です。 この区間の風景は…

開成駅のNSE

開成駅に着いて、ふと見るとNSEの姿が見えました。 そう言えば、ここに保存されていたのだったなと、思い出しまして行ってみました。 周囲にはフェンスも無く、あの美しいフォルムを間近で見ることができます。 普段は第二第四日曜日に車内の公開をしてい…

青々とした田圃を見たい

3連休の最終日、きょうも曇天です。梅雨が明けたのだから、真っ青な空に入道雲、緑濃い田園風景を行く列車・・・・。そんな写真が撮りたいな〜と思うのですが天気ばかりは仕方ありません。 でも、せめて田圃の風景だけでも眺めたいと思い、ふらっと小田急線…

はちおうじ日光号

八王子発新宿経由東武日光行き、こんな楽しげな列車がこの3連休に設定されています。 普段見掛けない色の電車に快速電車を待つ乗客も「え?」というところ。衣装は派手ですが、愛称幕が文字のみなのがオジサン鉄には好印象。 側面は残念ながらシール貼りで…

平塚、新子安、大井町

梅雨が明けて暑くなりましたね。こうして暑くなると大昔の夏の日を思い出します。 あの頃は休日になると104レの牽引機をチェックして午後の予定に荷35レを加えるか否かを決めていました。たまには変わった場所でチェックしようと平塚駅へ出撃。この日は…

四季彩の引退興行

7月に入ってから週末毎に引退興行が行われていますが、それも今度の3連休に行われる立川−奥多摩間の運転で最後となります。先週末は立川−青梅間の運転でしたが、撮る場所も無いのでこんなカットで遊んでみました。 旧軍施設名を思われる名前の付いた踏切に…

黒船電車@南武線

5月に続いて、この土日に立川−伊豆急下田間に「リゾート踊り子」号が運転されました。使用された編成は「黒船電車」です。 立川から浜川崎まで南武線を走り、浜川崎でスイッチバックして貨物線経由で鶴見から東海道線へと入るという面白いルートを辿ります…

キハ35系列

その食指の湧かなかったキハ35系列ですが、数少ないカットをアルバムから探してみました。 1970/06/28 相模線 厚木 キハ35系列の開発コンセプトが大都市近郊非電化区間の通勤列車用ということですから、関東では川越線、八高線、相模線、房総地区で活躍…

久留里線キハ30が国鉄色に

久留里線のキハ30が国鉄色になり、きょうから運行開始ということで、出かけてきました。以前からコイツを見る度に、「国鉄色になったらいいな〜」と常々思っていたのですが、正夢となった気分です。 ただ、正直言って、国鉄時代のキハ30・キハ35にはほ…

変化球

なんとか横須賀線らしい写真は撮れぬものかと、北鎌倉で下車。雨にもめげずたくさんの観光客の傘が線路に沿った道に溢れています。 結局歩き回っても撮る場所が無く、ヤケクソ気味に変化球を投げてしまいました。踏切待ちの観光客の傘が、どういう訳かこの時…

スハフ32

レトロ横濱号が品川から横浜へ回送される様子を品川で眺めていました。7両の客車の内、やはりスハフ32に目が止まってしまいます。 スハフ32の狭窓は勿論ですが、この扉が実にいいですよね。 臨時ホームでの待機でしたので撮影には不向きでしたが、こん…